0267-88-2952

商品詳細

【単品】玉ねぎ 4.5kg

¥2400

砂糖いらず!だしの出る玉ねぎ

税種: 外税
税率: 8%
商品コード: 1350

数量

のらくら農場の玉ねぎは“だしが出る”。砂糖やみりんを使わなくてもやさしい甘みが出て、ひと味もふた味も料理に深みを与えてくれます。のらくら農場のオリジナルボックスに入れてお届けします。大切な方への贈り物にも。

《のらくら農場のまかないレシピ》
夏の定番まかないは、玉ねぎそうめん。だし汁に薄くスライスした玉ねぎをたっぷり入れて加熱し、甘みを出だしてから、醤油で味をととのえます。すっきりした甘みで食がどんどん進みます。生のままおろしてドレッシングにするのもよし、オーブンやグリルで焼くとジューシーな旨みを味わえます。炒めて甘みをしっかり引き出し、スープを作るのもおすすめです。

◎玉ねぎドレッシング
ブレンダーなどで細かくした玉ねぎに、醤油、オリーブオイル、レモン汁を混ぜ合わせます。塩こしょうで味を調えたら完成です。お好みで白だしなどを加えても美味しいです。

◎玉ねぎのスープ
鍋に水、スライスした玉ねぎ、かつお節を入れ火にかけます。玉ねぎに火が通ったら塩、醤油、ゴマ油で味を整え完成です。溶き卵を流し入れてもいいですね!

◎玉ねぎのグリル
玉ねぎは1/4ほどの大きさにカットします。オリーブオイルをかけて、潰したにんにくと一緒にオーブンやグリルでじっくりと焼きます。最後に塩を軽く振って完成です。

◎玉ねぎのマリネ
多めのオリーブオイルで玉ねぎをしんなりするまで炒めます。あたたかいうちにマリネ液に漬けます。マリネ液は「塩:砂糖:酢又はレモン汁=1:3:6」で和えます。常備菜としてもおすすめです。

◎玉ねぎのぬか漬け
スタッフおすすめのレシピです。玉ねぎは生のまま漬けます。半分に切ってから2~3枚にほぐしたものを漬けます。忙しいときには、ぬか漬けがあると重宝します。

◎玉ねぎの梅煮
さっぱりしたものが食べたくなって作ってみました。イメージ的には、梅干しを入れためんつゆで玉ねぎをさっと煮る感じです。醤油は控えめのほうが食べやすいです。玉ねぎはくし切りにして。鰹節もたっぷり入れました。箸休めにぴったりな一品です。

化学合成された肥料や農薬を使わずに栽培しています。